知恵の輪記念日
2008-01-31

はい、本日もテキトーに更新みたいな。

あ、今さらだけど大怪獣バトル逝っときますかw
なんか限定版みたいなブラックキングジョーktkr!

ゾアムルチって何だよとか思ったら、メビウスに出た怪獣なんすね。以上。

で、アイドリングですけど。
自己紹介のテーマが『今のアイドリングに必要だと思う物』
①色気です
②歌唱力です
③女子力です
④ちょっと恥ずかしい気持ちです
⑤女性の品格です
⑥9人全員でのキメポーズです
⑦愛です
⑧笑いのセンスです
⑨笑いだけではCDを買わせるのは忍びないので、アイドル度です

で、スノセレがオリコン9位の報告ですけど、くす玉割れなかったというか紐抜けた?w

「9位って、9人の9と9位でいいじゃないですか」と外岡ちゃん。
それに対し「出すたんびに1人ずつ減らしていけばいいじゃないの」と升野w
で、すでに知ってたけど、アルバム発売のニュースもありました。
14曲入りで自分たちで作詞もしてるとかとか。

新コーナーですけど『第1回アイドリング!!!「RB」選手権!!!』
全員で知恵の輪やってリアルバカを決めようっていうw

とりあえず1番むずかしいヤツから。
スタッフで挑戦したら、森D・横田川AD・澤村ADが解けなかったらしい。

で、スタートですけど。

知性派の横山さんですけど、こういうのは意外とダメみたいw

意外にも江渡ちゃんが1抜け。

加藤さん振ったら外れたみたいで、みんな一斉に振り出すw

横山さんw

で、森本さんが簡単に外してみせる。
「さすがですよ!ホント今日、斉藤さんじゃなくて良かったと思ってますよ」とか酷い事言ってる升野w

で、難易度2です。

横山さんがいきなり振りだして升野に注意されたんですが、それと同時にフォンチーがクリア。続いて外岡ちゃんもクリア。

谷澤さん揉みだしたwww

あ、谷澤さんキャワですね。

「滝口さんはホント、初めて金属に触れたゴリラみたいですね」とか升野ドイヒーw
この後で、まいぷるが抜けましたか。

力ずくで引っ張る谷澤さんw

ゴリラwww

横山さんまで揉みだしちゃいましたよwww

で、再び森本さんが簡単に外したら、ミラっちょが奇声をあげたりとかw
「あ、凄いです、なんかね、初めて炎を見たリアクションですよね」と升野w

で、難易度1。

マジで危険な状態ですね横山さんw

谷澤さん外れた!

ベスト3まで逝っちゃった横山さんでしたけど、時間終了寸前にクリア!

で、ズミさんとミラっちょが残りましたが、このままRBを決めるまで終われないみたいな感じで、そのままCMへ。

ミラっちょCM中に解いちゃうという大失態www

で、ファン様突入ですが、ズミさん解けるまで居残りw

あ、今回も横山さんが1位でしたw
テーマは『24時間○○ 挑戦するなら何?』

で、また10本撮りやりたいねって話になりましたが、「いいんだけど、ちゃんとやってくれる?覚えてるかなぁ?ちゃんとやってた?後半、寝てたの誰だっけ?あからさまに6本目7本目とだんだんテンションが下がっていって、俺あの時のフォンチー大っ嫌いなのね」と升野w

「この絵おかしいんですけどー」

で、24時間鬼ごっこネタ。
升野が「小泉さん、どうですか?24時間鬼ごっこ」と振りますが、「え?やりたくないですよ」とかw

ここで奇跡がwww
「なんか理科の授業思い出して、てこの原理を使ったんですよ」とズミさん。
それダメじゃんみたいな感じでw
シメは「私今まで生きてきて、こんなに嬉しい事、今日が初めてです」というズミさんの知恵の輪を解いた喜びの一言でw

本日の1曲はThe TemptationsのYou're My Everythingで。
そんな感じで、以上です編集長!
スポンサーサイト
スローなビデにしてくれ
2008-01-30

デジカメ買っても撮るモンないですよw
そんな感じで本日もテキトーに更新みたいな。

で、昨日からチャンネコで『電撃!!ストラダ5』が始まりましたねw
あの『ダイヤモンドアイ』の後番組で、日活が唯一制作した特撮モンですけど。
これDVD買おうかなとか思ったけど、見たら買わなくて良かったなって思ったw

出演者が豪華ですよ、ストラダのチーフが宍戸錠で、主演が岡崎徹(アマゾンライダー)で、地井武男、小野進也(ワイルド7の飛葉ちゃん)、剛たつひと(青春ドラマ常連)、山科ゆり(ロマンポルノ)の5人でストラダ5。

このメットは恥ずかしいですねw
チイチイにとっては消したい過去なんでしょうかw
内容的にはフツーにスパイアクション物でしょうかね。

ボスキャラのミスター・アスモディw

ゲストで小松方正が出てたけどソッコーで死にましたw
チイチイの上司の刑事で、アマゾンの父。
チイチイに見殺しにされたってんで、アマゾンが逆恨みみたいな。
で、初任務でチイチイとアマゾンがコンビ組まされて、気まずい感じかと思いきや、フツーに息ピッタリでしたw

で、アイドリングですけど。

で、意外にも前回の続きっていうw
横山さんの紹介した鼻うがいをみんなでやろうみたいな。

とりあえず横山さんですけどキャワキャワですね~みたいな。
で、不発に終わる。飲んじゃったしw

外岡ちゃんは・・・いいか別にw

まいぷるは「ハムハムしてる」という謎の感想w

加藤さんは即出しですけど、直後に「オエッ」ってw
マジでゲロ吐くような感じで「オエッ」って言いました加藤さんw

あ、江渡ちゃん頑張ってたみたいなw

ミラっちょのは升野の手助けアリw

で、ズミさんですけど「汚いんですよ、汚いのココ(水槽)が」とかw
それに対し升野が「見ないようにした方がいいね」と言うと「ホントに吐きそうですよ」とかw

ズミさんのはスゲーおかしかったんだけど、文章で上手く表現できないですわw

「鼻水がつまってたんですけど治りました」

フォンチーはあっさり成功したんで、升野が「(口から)出るトコが見たい」と要求w

で、トリは谷澤さんですけども「あたしアイドルですよ~!アイドルなのにコレを鼻に入れんですか~?」とかw

さすが谷澤さんは期待を裏切りませんよねwww

谷澤さんのみスロー再生アリでw

で、おもいっきり谷澤さん鼻かんでましたけどもw
升野が「あの、もっと見えないトコで鼻かんでもらえますかね?」とかw

で、「アイドリング鼻うがいクイーン」に先生が選んだのがズミさん。
ウイニングランみたいな感じで鼻うがいw

ファン様は横山さんが1位でした。
テーマは『こんなアイドルにモテ期は来ない!』

すっぴんと言えば2000万パワーズ(1号・5号)ですが、今回は遠藤さんが標的に。
「すっぴんだとマユゲが無いんですよ」と江渡ちゃん。

「それ言うなよ!」
まいぷる暴力www
で、谷澤さんが“ブログで、すっぴんの写メがNGになった”話をしたんですけど、江渡ちゃんがボソッと「それはー・・・ダメだよやっぱ」とか。一言多いw

「うるせー!」

「江渡ちゃん、次からはメガネ飛ぶようにしようね」と升野のありがたいアドバイスw

「よくモテたいモテたいって言ってるじゃないですか?もうちょっとお痩せになったらどうですか?」と意地悪いお嬢様チックなズミさんw
「ぽっちゃりは、ぽっちゃりなりにそういう好みの人がいるから」と完全に開き直るぽっちゃり同盟w

で、ミラっちょネタなんですけど「これより私は、さっきの鼻うがいが自分でやり切れなかった事に物凄い無念を感じてて」とミラっちょなんてどーでもよくなってる横山さんw

シメは江渡ちゃんですけど「バイバ~イ」だけだったりしてブーイングw
「待ってくださいよ、フォンチーの時は何も言わないクセに!」と逆ギレw
それに対し「たぶん、江渡ちゃんの日頃の行いが悪いんだろうね。大人たちを敵に回し過ぎて、大人たちが味方してくれなくなっちゃったんだよ」と升野w

本日の1曲は2連チャンでライダーかよって感じですけど『仮面ライダーアマゾン』のOPでw
そんな感じで、以上です編集長!
リサの妖精伝説
2008-01-29

はい、本日もテキトーに更新みたいな。

で、昨日はデジカメ買っちゃいましたよ。ソニーの安いヤツ。
とりあえず昨日ガチャッたライダーのフィギャを撮影w
桜島1号とシオマネキングをゲット!
平成ライダーがダブッたトコで止めました。後はXライダーで全部揃いますか。
で、この桜島はデキいいですけどアンテナがゴッツイですねw

千奈美に10年前に出た桜島はこんな感じ。

記念にゴースターと2号さんと。

こっちも10年近く前に出たライダーキック状態の桜島ですけど、こっちの顔の方が良く出来てるっていうw

で、前回なんか忘れてんなと思ったらコレでしたねw

で、アイドリングですけど、オープニングで升野が「似ている有名人は『ハイスクール奇面組』の物星大」とか言ってて、場内の反応はイマイチだったけどワロタw

で、風邪予防ングですよ。自分は風邪引いてますけどもw
昨日は意識が薄い中で、この番組見ましたw
んで、各メンバーが風邪予防法をプレゼン、先生が3段階で判定みたいな。
升野「はい、参りましょう、風邪を治すには気合と根性、病は!?」
全員「気から!」
升野「良薬は!?」
全員「口に苦し!」
森本「今、怪しい子が何人かいましたけど・・・」
升野「良薬は!?」
全員「口に苦し!」
升野「イケメン大好き!」
全員「江渡万里彩!」
升野「やればやるほど♪」
全員「・・・・・・」

「ディスクシステム♪だろ、ここは」
ここはリアクション薄かったですが、30代は大爆笑ですからwww

あ、ちゃんとした先生呼んでましたw

とりあえずフォンチーはレモン丸かじりでしたけど判定は「微妙・・・」でしたw

森本さんキャワw

加藤さんは、お茶でうがい。判定は「効果的」

江渡ちゃんはババシャツw
判定は「微妙・・・」若い人は寒さに慣らした方がいいみたいで。
森本さんが「加藤さんにあげたらいいんじゃない?」と言うと、江渡ちゃん「あ、そっか、さや姉着る?」とかw

ミラっちょは何も言わずに謎の物体をドバドバ水に入れてたんですけど、これがショウガw
で、升野に飲ませるっていうw

で、江渡ちゃんも巻き添え。吐いたwww
先生の判定は「微妙・・・」でした。入れ過ぎだとかw

「ただね、ちょっとムカツク事にね、今体ポッカポカしてんの」
即効性あるみたいでwww

ズミさんはハチミツをバクバク食ってました。異常ですw
判定は「微妙・・・」でした。食べ過ぎだとかw
で、まいぷるさんの風邪予防法ですが・・・。

「私の風邪の予防法はですね、外に出ないという事です」

初の「効果なし」出たwww
部屋の空気の入れ替えとかは、ちゃんとした方がいいとか。

外岡ちゃんは鼻に薬。判定は「微妙・・・」

で、谷澤さんの風邪予防ですが、鼻にネギ突っ込むwww
「ちょっとこれ、一言だけ「さんせいのはんたーい」って言って貰えます?」と升野w

「私もちょっと、やらせて貰っていいですか?」

あ、自分がやるんじゃないんだ升野w

なんかお兄ちゃんに教えてもらったとか。バカですねw

先生が「効果なし」の札挙げたら、ショックでネギが落ちたのが最高でしたwww

横山さんは鼻うがい。二郎さんw

「超効果的」が出て終了。

エロフォンチーでシメときますかw

本日の1曲は劇場版『仮面ライダー対ショッカー 』のOPで。
斉藤浩子がパンツ見せまくりの名画ですねw
そんな感じで、以上です編集長!
やっぱもう1曲追加で、立花理佐『リサの妖精伝説』w
独占!女の60秒
2008-01-28

美勇伝解散っすかー。最後までユニット名に違和感あったわw
そんな感じで本日もテキトーに更新みたいな。

AKBのレギュラー番組『AKB1じ59ふん』が始まるってんで、なんとなくチェキしてみましたけど、野呂佳代が気に入ってしまったw
いかにもオレ様の好きそうな感じのオニャノコじゃないっすか。
マコ系というかキャンディー奥津系というか・・・なんだいい子いるじゃないですかAKBw

しかも、なかなかいいモノをお持ちでw

あ、意外と年齢イッてたんですねw

で、金曜のアイドリング。

で、卑弥呼しか知らないフォンチーに、みんで歴史を教えようっていう新コーナー『フォンチーに教える日フォン史』
とりあえず旧石器~古墳時代までで、1人の制限時間は60秒。
最後に小テストを行い、フォンチーが答えられなかった部分の担当者には罰ゲーム。

うおッ!

トップバッターは外岡ちゃん。
アウストラロピテクスをアシスタントのミラっちょが再現w
で、フォンチーさんの感想ですが・・・。

「なんかカタカナいっぱい過ぎて解らなかった」

江渡ちゃんは縄文時代ですけど、「中のババァは誰ですか?」と升野が指摘。
なんか江渡ちゃんの祖先らしいですw

加藤さんのはスゲー解かりやすかったですね。

壱与といえば、お約束の『センチメンタル・ジャーニー』www

谷澤さんは弥生時代の生活ですけど、「別に奥さんは1人だけじゃなくてもいいと思うんですよ」って人生相談の続きでしょうかw
で、フォンチーさんの感想ですけど・・・。

「あたし高床倉庫に住んでみたいです」

ズミさんのハニワの絵に脱力w
でも、さりげなくハニワルックの話を入れたりして、なかなか解かりやすかったりとか。

ズミさんがネプチューンマンに見えてきたw

ミラっちょは、あまりのグダグダっぷりに強制終了w

で、小テストの結果ですが、意外にも4問正解でした。
罰ゲームはオンデマ逝きだったんでしょうか?
シメはフォンチーが覚えたことをカメラに向かって一言でしたが・・・。

「卑弥呼?」

あ、メガネまとめてみましたw

アイドリング日記のナレーションは谷澤さんでした。

意味無くイケクミさんでシメときましょうかねw
これ半年ぐらい前ですかね~ワカンネ。

本日の1曲は『独占!女の60分』のOPで。
懐かしいけど画質ドイヒーw
テーマ曲の作曲は渡辺宙明先生だとか。
そんな感じで、以上です編集長!
ウンコチンチン
2008-01-25

はい、本日もテキトーに更新みたいな。

で、昨日のアイドリングも受信障害でダメだったんで、739の再放送をキャプしましたみたいな。

で、とりあえずイベントの告知とかしてましたけど、MC2人の小芝居が素晴らしかったですw
詳しい事は知らんので公式見てください。

で、『王様ならどうするゲーム!!!』2回目。
今回の王様は谷澤さんでした。升野ドイヒーw

1問目。これ実際に学校で掃除中にあったそうです。
で、そん時の谷澤さんの行動を当てるみたいな?

飲みそうwww
ホントにムチャクチャですよねズミさんw
で、谷澤さんの答えですけども・・・。

逃げるwww

2問目。谷澤さんといえばシモなんでしょうかw

お姉ちゃんw
立ちションって答えが多かったですかね。
で、谷澤さんの答えですけど・・・。

銭湯に行くwww
我々が女になったらの発想ですよね銭湯w
この後、谷澤さんの口から問題発言が飛び出ました。

「見たい!」

みなさん完全にドン引きw

「みんなだってさー、みんなで大江戸温泉行った時に見合ったじゃん!」

升野が「という事でね、谷澤さんは とんだドスケベ野郎という事でね」とコーナーを締めくくりましたw

スノセレがデイリー7位だったという報告を挟みつつ、ファン様は横山さんが仏恥義理の1位で。
テーマは『一度は見てみたいメンバーのこんなシーン』

楽屋で鬼ごっことかしてるみたいですよ、まいぷるさん。
で、外岡ちゃんと追いかけっこさせられたり。走り方が面白いw

実際に12月15日のライブでやるって言ってたとか。
で、出来ないもんは出来ないみたいw

すべらない話のプロデューサーって門澤さんなんすね。
で、出演交渉するも断られる。つか、いちご食ってたw

全員で鬼ごっこでシメでしたw

特に意味は無いけど穂乃果はんでシメときますかw
これ1年ぐらい前の番組ですね。つか、いいマン肉ですねw
本日の1曲は『ダッシュ勝平』のOPで。キメッ!
そんな感じで、以上です編集長!
エル・アホーメ軍団に入りたいYO!
2008-01-24

ハン・ザ・摩耶!
はい、そんな感じで本日もテキトーに更新みたいな。

で、どーでもいいけど、これ反則ですよねw
いつだったか忘れたけど天てれ。

今さらだけど大怪獣バトル。
前回見れなかったんですけど、ブルトン出てたんすね。

アーストロンktkr!とか思ったら、やっぱり噛ませ犬でしたw

で、これ先週ですけど、よゐこのキンケシ。
やっぱりここでつまづいたかって感じのアメリカ編www
この辺は、あんま読んでなかったみたいです濱口。
オレ的にはアメリカ編が一番好きだったりもしますw

つか、スカイマンも知らねーのかよってwww
オレなんか好きな超人ベスト3に入りますよスカイマンw

これも今さらって感じのドラゴーの佐藤和沙。パイオツカイデー。

G+でやってる『おとな館』とかいう番組の豊田瑠衣アナ。フリーの人。
なかなかいいモン持ってますねw

これやっと昨日見ましたけど、音楽戦士の舞美様と誰かw

手抜き更新でスイマセンっていうか、グラフィックソフトが使いづらくてマジで倍ぐらい時間かかったw
本日の1曲はSmall Facesのsha la la la leeで。
そんな感じで、以上です編集長!
魔性の女
2008-01-23

クソ寒いと思ったら雪降ってますね~みたいな。
今日はCSマトモに映らなそうですね、すでにノイズがチラホラ。
そんな感じで本日もテキトーに更新みたいな。

で、昨日はスノセレのフラゲ日でしたけどタワレコで購入しました。
んで、タワレコ特典のスリーブですけど、今回は新星堂・HMV・TSUTAYAの4パターンあったりもしますね。

裏ジャケは昭和かw
あ、他の店で買った方が良かったと後悔w
で、DVDはまだ見れてません、今回56分もあるんですよね。
どっちがメインだよってw

で、アイドリングですけど升野がキザっぽく「マリア昨日はゴメンよ」とかw
『いないメンバーに向けて、今日の意気込みを一言』
③さや姉、瑠美ちゃん、江渡ちゃん、ミラっちょ、前列独占は気持ちいいものですよ
⑥みんな、今日はマジメ組で頑張るよ!
⑦今日から私は知的メンバー入り
⑨今日も頑張ります(猪木のマネ?)

さて、今回もハーフ&ハーフですけど、前回と同じく相談者が「あきらさん」で、相談内容も同じでした。
で、習字習ってたって事で、まいぷるが書記に。

谷澤「え、でも私は、なんか結婚指輪をしている男性に凄い魅力を感じますね」
升野「あら」
谷澤「感じません?」
升野「それ、どういう所が」
谷澤「なんか本気っていうか、一途なイメージがありますね」
外岡「え、でもさ、だってさー、彼女作りに行ってんだから全く一途じゃないよ」

升野「あいつバカだぜ」
斉藤「バカ発見しましたよ」
升野「あーいう女が、いろいろ騙されるんだぜ」
斉藤「あそこにいました、あそこに」

で、あきらさん、ご飯食べてる音がうるさいと嫁に舌打ちされるらしいw

「嫌よ嫌よも好きのうちって感じ」と谷澤さんのフォローw
それに対し「お前、何言ってんのさっきから」と升野。
谷澤「や、でも私的にはやっぱりー、指輪を付けてる人にドキドキするんですよ」
升野「コラコラコラコラ(場内爆笑)谷澤さんはやっぱりそうですか?」
谷澤「魅力が感じられます」
升野「ちょ、どういう所なんですかね?」
谷澤「だって、指輪を付けてる=結婚してるって事はなんか、どこかしらいい所があるんですよ」
遠藤「問題ナシみたいな」
谷澤「そ、問題が無いから結婚してるんですよ」
升野「ほぉ、問題が無いと」
谷澤「やっぱ、誰かがー食べ物食べてたら欲しいじゃないですか、それ。
それと一緒でーなんか、結婚してる人が凄い魅力的に感じてしまうんですよ・・・なんか」
升野「なるほどね、逆に高感度アップするかもしんないね」
谷澤「そうですよ・・・ラーメンばっかじゃなくてカレーもね」
升野「あー、ラーメンばっかり食べてたら、たまにカレーが食べたくなると」
谷澤「たまに違うのがいいんですよ、きっと」

「それ誰か言ってた」
横山さんが「あ、あの人だ」と思い出したみたいでw

「人のモン取ったらバチ当たるって」

「谷澤みたいなタイプ(同性から見て)ウザい」

「でも、その人に愛してもらえればいいんじゃない?」

「え、でも、そんな若い方とそういうお付き合いをしてしまったら、最後に傷つくのはたぶんアナタだと思いますよ」

「でも、なんか門澤さんは口が上手いから」と正体バラしちゃう谷澤さんwww

横山さんまでが「え、門澤さんホントはどうなんですか?」とかw

「この前みたいに升野さん(合コンに)連れてったらどーですか?」と升野まで巻き込むw
で、谷澤さんが出した結論ですけど。

「はい、ダブルライフを楽しみましょう」

で、谷澤さんがタイトルコール間違えたw
「教えてファン様」とか言っちゃったりとかwww

横山さんが仏恥義理の1位でした。テーマは昨日と同じ。

で、まいぷるさんの話が面白かったんでテキストにしてみました。
升野「ただのケンカですよね、それね」
遠藤「そうです、ケンカですね。
今ここに居ないからずっと言えるんですけど、両サイドにいるじゃない2・4て。
ここでケンカを始めると、私はどういうスタンスをとればいいんだろーと思って。
間に挟まれて、もういい迷惑なんですよ」
升野「居ないから言えるけど、実はアレ迷惑なんだ?」
遠藤「ケンカを始めちゃうと、仲良くこうキャッキャ話し始めるとね、楽しく入って行けるんですけど、
ケンカされちゃうと、ちょとうるさくてたまんないです」
升野「たまにリアルな時あるもんね」
遠藤「そうなんですよー」
升野「あ、じゃーまた始まったーって思うんだ?」
遠藤「思うんですよ、だからどういうこう、どういう風に聞いてればいいのかなーて思って」
升野「そうだよね」

遠藤「どう思う?」
谷澤「えー、私はーどうだろ、ズミさん側につくな」
遠藤「(聞き取れない)ルリカは?」
横山「私もズミさん側だなー」
谷澤「後が怖いもん」
升野「ズミさんは後怖いんですか?」
??「怖いっすよ・・・」
升野「江渡ちゃんには誰もつかないんですね?」
横山「江渡ちゃんはなんか、イジッた方が面白いからー、あえて」
升野「あ、冗談が通じると」
谷澤「楽しんでるんですよ(聞き取れない)」
升野「江渡ちゃん冗談あんま通じてないぜ」
外岡「その怒ってる事が面白いんです」
谷澤「カワイイんですよ、そう」
遠藤「ズミさんはたまにホラ、シャレになんない時があるからね(場内爆笑)」

「ズミさんはたまにホラ、シャレになんない時があるからね(場内爆笑)シャレになんない時あるよね?」

横山さんの話だと、流行語大賞イケるとか、パイ投げのOA見てお母さんと涙を流して笑ったとかw
あと、フォンチーに否定してる事を3回以上聞き返すとキレるらしいw

やる気ビームは先週の話ですけど、相撲の時に外岡ちゃんが升野に仕込まれたネタw
ま、「チクビーム」なんですけども。
横山さんが「でもこれチクビームの方が売れますよ」とかw
シメは全員でやる気ビームですが、「チクビ」まで言ったトコでオンデマ逝きwww
で、本日の放送分なんですけど、予想通り悪天候のおかげでグチャグチャになってました。
739の再放送もアウトです。すでに雪降ってないけど復活してないみたいで。
明日はレビューしませんというか、できませんです。
ま、ライブだったんで、レビューのしようもねーんですけどw

本日の1曲はザ・タイガース 『色つきの女でいてくれよ』で。
なんかスゲー懐かしいですねw
そんな感じで、以上です編集長!
慣らし運転
2008-01-22

はい、本日もテキトーに更新みたいな。

で、1週間ぶりんこにアイドリングネタですけども。
なんとなく先週のモテ期。今日はフラゲ日なんですよね。

で、カンが戻んないのと、グラフィックソフトが使いづらかったりもするんで、かなりテキトーな感じで。
今回は5人しかいなかったりとか。
『いないメンバーに向けて、今日の意気込みを一言』
①スタッフさんが「あ、この5人でちょっとスペシャルやってみたいな」って思ってもらえるような番組にしたいと思いまーす
②今日は正統派軍団が休みですけど、ウチらの良さを出していけたらいいと思います
④なんだかんだ言って、やっぱアタシは9人がいいですね
⑤今日は歯に物(?)を見せてやる!
⑧なぜアタシが、このオバサンチームに入ってるのか不思議だなーと思って

他の4人がなぜ居ないかというと、半分ずつ同じ企画でどっちが面白いか比較するみたいです。
んで、お約束ですけど升野が「小泉さん、ハーフ&ハーフの意味をお願いします」と振ります。

「ラブ&ピース」※画像縮小サイズ間違えてたw

で、おもいっきりテレビみたいに電話で人生相談とかするんですけど、「書記アタシやってみたいです」とズミさん。

升野が「書記って何か知ってる?」と聞くと、「書いてまとめんでしょ?」と意外にマトモな答えがw

で、37歳の匿名のオッサンからだったんですけど、呼びやすいように名前を付けようって事に。
「瑠美ちゃん、名前何がいい?」と聞きますが。

名前はちょっとwww

で、「あきらさん」と命名しますが、このオッサン結婚して仕事も落ち着いたんで彼女が欲しいっていう。
んで、合コンに行きたいんだけど、結婚指輪はしてった方がいいのか?っていう相談でしたw
ズミさん的には「仕事が落ち着く」=「仕事はマンネリ」っていうw

誰もツッコまなかったけど「用するに浮気したい」ってのもスゲーなって。字間違ってるしw

「これ、アタシ門澤さんに思えて仕方がない」と加藤さんw

意味不明さんw
で、加藤さんが「指輪をして行って、女の子に引かればいい」と強引に結論出しますが、あきらさん合コンに指輪はして行かないそうです。
つか、これ今日もやるんですか?w

ファン様は加藤さんが1位でした。
テーマは『アイドリング!!!着ボイス 人気作品の内容は?』

で、江渡ちゃんの奇妙な髪型が話題にw
「虫取り網」と言われたとか、升野には「畳ですか?」とか、加藤さんは「餃子が付いてるかと思ったもん」とか、斉藤さんは「ラザニア」とかw
せっかく気合入れてきたのに、おもいっきりヘコむ江渡ちゃんw

「イッツ サクセス」www

「イッツサクセスはベトナム語で何て言うんですかね?」と振られ、何かワケわからん言葉をペラペラと喋ってました巨匠w

で、今日まいぷる居ないじゃんみたいな感じなんですけど、「江渡ちゃんじゃなくて、まいぷるが居ればいいんですけどねー」とか酷い事言ってましたフォンチーw

「まー、グーですよ」と江渡ちゃん。テンション低いw
「グー」はエド・はるみのネタです。
先週の話ですけど、江渡→江戸→エドでエド・はるみ。

おもいっきりヘコんでますねw

シメはズミさんのベトナム語でw

本日の1曲はモーニング娘。の『ラヴ&ピィ~ス! HEROがやって来たっ。』で。
やっぱマンパワーより、こっちA面にしといた方が良かったよなって感じで、以上です編集長!
リハビリ更新
2008-01-21

なんかダウソしたお試し版グラフィックソフトが使いづらいです。
どっかにいいソフト無いですかね。
まだまだ本格復帰への道程は遠い・・・。
そんな感じで本日もテキトーに更新みたいな。

とりあえずG+でやってた田上明デビュー20周年試合でもw

こうして見っと、田上年食ったな~www

セレモニーで娘ちゃん出ましたよ。

あ、ビミョ~な感じっすかw

娘ちゃん以上に衝撃だったのがカブキさん来場w

ま、今日はこんなもんですかね。
本日の1曲は、とんねるず『大きなお世話サマー』で。
これゴイスーですよ、バックがGSオールスターっていうw
マジで聴いててゾクゾクしてきたわ。
そんな感じで、以上です編集長!
よみがえる手ぶら男
2008-01-19

みなさんお久しぶりです・・・つか、そんなに休んでもねーですかw
あ、新しいパソコン購入しましたですよ。エイサーのちっこいヤツ。
桃子と命名w
で、ビスタになっちゃったんですけど、ビスタ使いづらいですねー。
慣れりゃなんとかなるんでしょうけど、以前使ってたソフトが使えなくなっちゃってんのがアレですね。
長年D-VHSのデータ吸い出しに重宝してたcapDVHSが使えなくなったのは痛いですねー。
アレの作者さん、ビスタ版作ってくんないですかね。つか、生きてる?
あと、画像の編集に使ってたグラフィックソフトのフォトマジックも使えないっていう。
フォトマジック何じゃそりゃですよね、もう10年ぐらい前に買ったソフトですw
や、オレ的に使いやすかったんですよね、アレの後継ソフトってあるんでしょうかね。
で、まだまだ通常通りの更新とか出来るような状態でもないんで、もうちょっと待ってください。
今週のアイドリングとか無かったって事でw
あと、テンプレ変えましたけど、ビスタで見るとスゲー見づらいんで変えました。
完全に自分の都合ですw
本日の1曲は録画したヤツ録り溜めしまくりングの『太陽の牙ダグラム』のOPで。
どんな主題歌だよっていうw
なにげに音楽はウルトラシリーズの冬木透だったりもしますね。
Not even justice, I want to get truth! 真実は見えるか?
そんな感じで、以上です編集長!
休業のお知らせ
2008-01-15

アレですよ、急にパソコンが起動できなくなりましたw
現在セーフモードで更新中でございます。
あの、急に更新メンドーサになったからとかじゃないから、マジですから。
ま、そろそろ買い換え時なんですかね~6年以上使ったし。
次世代DVDとか、この低スペックPCじゃ無理だもんなーw
そんな感じで、しばらくお休みしますみたいな。

本日の1曲は頭脳警察『さようなら世界夫人よ』で。ヘルマン・ヘッセ。
あ、音出ないのねセーフモードw
そんな感じで、以上です編集長!
ズミパワーが みなぎる
2008-01-14

はい、本日もテキトーに更新みたいな。

で、金曜のアイドリングですけど、升野が「今日こそ時間内に収めてみせる!」と宣言w

スノセレのCM流れてましたけど、DVDの内容はこんな感じ。

で、前回の続きですけども。まいぷるの思い出のCDは童謡の『もみじ』
自己評価額は1,050円で、定価っていうw
まいぷるさんは小学校の頃、合唱団に入ってたそうなんですが、発表会で秋の歌を何曲か歌う事になったんですね。
で、本番直前になって顧問の先生に「遠藤さんは『もみじ』の歌詞を覚えてないから『もみじ』を歌うのは辞めなさい、次の曲から歌いなさい」みたいな事を言われたそうです。
んで、納得出来ないまいぷるは、後で先生に理由を聞きに行ったと。
「うん、確かに遠藤さんは歌詞覚えてました、けど、あまりにも『もみじ』を歌ってる時の遠藤さんの顔が暗過ぎて、とても人前に出せるようなものじゃなかった」と言われたそうですw

鑑定結果は2,000円でした。
「歌ってみて欲しいっすね」と澤村AD。

なんか犯されて放心状態になった女が童謡歌ってるみたいでしたねw
これで鑑定額が1,000円にダウンw

江渡ちゃんの思い出のCDは、アイドリング!!!の『ガンバレ乙女(笑)』(自己評価額:7,000円)
なんか初めて買ったCDらしいですよ、それはいいとしてサンプルとかあげないのポニーキャニオンw
なんかビミョ~に宣伝ぽくなってましたw

鑑定結果が定価。さすがにADごときが値段出せなかった模様w

フォンチーの思い出のCDは、杏里の『CAT'S EYE』(自己評価額:15,000円)
この前の有料ライブで江渡・滝口・ヤザワ少佐とユニット組んでやってた曲ですけど。
ホントはBENNIE Kの『弁慶&牛若丸』をやりたかったんだけど、やっぱ難しいって事でこっちになったとか。
4人で意見が違って衝突したみたいです、末期のビートルズみたいですねw
で、この曲のおかげで2㌔痩せたんで安心してレオタードが着れたとか。
ただし、筋肉痛で家で寝込んで3㌔増えたそうですwww
つか、とても安心してレオタード着れる体型とは思えなかったですけどもw
とにかく4人の絆が深まった曲なんだそうです。

鑑定結果は950円みたいな。
「まー、ちと結果的にね、太っちゃ意味無いと思うんで」とかw

で、ズミさんの思い出のCDは、CHAGE and ASKA『YAH YAH YAH』(自己評価額:4,000円)
で、やっぱズミさんは面白いんで、テキストに起こしてみましたw
「この曲には、あたしが中学3年生ん時の曲なんですけど、ま、当時受験を控えてたんですね。
あたし勉強がすごく苦手だし、あの勉強する事が、あのー嫌いだったんですよ。嫌いなんですね。
だけど、受験の為だし、志望校に受かりたくて、行きたい高校が公立だったんですよ、私立じゃなくて。
私立お金がかかるから親にダメだよって言われてて、公立に私は行きたくて、猛勉強!その時はしたくないけど親にも言われてたからしてたんですよ。
で、その時にやっぱり、私を一番支えててた曲がこの曲なんですね。
で、この曲はやる気も出るしこの曲、応援歌になってるじゃないですか、この曲って。
だからやる気も出るし元気も出るから、勉強のね、片隅にはこの曲がいつもあったんですよ。
で、勉強しながら、イヤホンでこの曲を聴くと、結構問題とかもスラスラ解けちゃったんですよ。
ホントに解ける、ホントに解けるんですよ、マジで解けてて、これ不思議なCDです。
スゴイな、これイケるなと思ってて、ま、テスト当日のね、テスト前の、テストの1週間前からこの曲を聴いてて、学校に行く通学の時とかも毎日この曲を聴いて、テスト前もこの曲を聴いてたんですよ。
で、受験の日になりまして、その志望校のトコに、テスト受けに行くじゃないですか、そのテスト受けに行く時も、この曲を聴きながら行ったんですよ。
で、もちろんテストの始まる何分前に、トイレ行く前に、曲をギリギリまで聴いてて。
で、結構もう、みなぎって来て、やる気が!
絶対これ受かるなって思ったんですよ!
でもなんかテストに挑んだんですね、で、結果的に結果が家に届いて・・・」

「見事不合格だったんですよ」

「で、あんだけ頑張ってテストの点も良かったし、スラスラ解けたのに、何で落ちたんだろって今だに不思議で。
それからはこの曲が大っ嫌いで!」

「嫌いなんですよ!ぶっちゃけ売りたくて売りたくて今日しょうがなくて、いらないんですよこんなの!
売りに来てるんですよ、この曲を聴くとホントにイライラして、あの時のね光景が・・・あんだけ一生懸命頑張ったのに、結局落ちちゃったから、ホントにこの曲を聴くとムカつくんですよね」

鑑定結果は900円でw

ミラっちょの思い出のCDは、大塚愛の『ユメクイ』
自己評価額100万円には升野のツッコミw
なんか転校エピソードでしたかね、今回も途中でオンデマ突入みたいなw

日記のナレーション担当はミラっちょでした。

いつまでアイドルプロジェクト始動なんでしょうかw

地上波のヲタ晒しはドイヒーですねw
こんなの会社の同僚に見られたら生きていけませんwww

遠藤さんの名セリフw

ミュードラは、こんな感じみたいです。

で、今さらですけど、つんくシアターのDVD見ましたw
これ、あんま期待してなかったんですけど、ぶっちゃけゲキハロより面白かったです。
笑えるし泣けるんでオススメって、どの層にオススメしていいのかわかりませんけどもw

おがまなメガネレスは貴重ですかw
つか、あんまオイシイ役じゃないですよね、おがまな。
耳が不自由って設定なんで、ほとんどセリフ無いし。
で、妹役が、えり~なです。

まっちゃんがいい役でしたね、惚れたかもw
まっちゃんの追っかけ中等部がおっきゃん&うっちぃ。

で、メイキングですけども。
あっきゃんはダブルキャストで、おがまなと交代。
あっきゃんver.はダイジェスト収録w

かえぴょんヤバスw

まっちゃん、弁当の梅干し埋め込んでた赤い部分だけ、みんなから貰いまくっててワロタw

マスク着用の沙悟浄でシメときましょうかw

本日の1曲は伊東きよ子の『狂女』 で。シャム猫とワインw
これ作曲はJ.A.シーザーだったりもしますね。天井桟敷。
そんな感じで、以上です編集長!
2年8年
2008-01-11

今日も時間内に終わんないけどテキトーに更新みたいな。

で、アイドリングですけど、今年に入って初の森本アナと観覧客w
で、自己紹介のテーマは『2008年スタッフに物申す』
①横田川さん、お願いです、お風呂に入ってください!
②今年もよろしくお願いします
③塩谷さん、私の髪の毛がちょっと失敗した時に「おばさん臭い」って言うのやめてください
④こんな私ですが、今年も頑張るのでよろしくお願いします
⑤嶋田さん、あの他のコに、あのー他のコにダメ出しをしていたので、あのー私に何か(強制終了)
⑥森さん、遅刻しないでください!
⑦ヘンなアダ名を付けないでください!
⑧すっぴんで登校(?)してきた時に、あたしの事を一瞬他人のフリをするのやめてください
⑨澤村さん、その不思議な笑み、ステキ過ぎます

谷澤さん「2年8年」とか言ってましたwww

で、2ndシングルの全貌がついに明らかに。
初回版はDVD付きですけど、PVとメイキングと特別番組が収録されてるとか。
すっぴん映像晒されてるらしいですw

で、ミラっちょの告知が超グダグダでしたねwww
横山さん後ろでスゲー笑ってますw
つか、通常版に抽選券付くんじゃねーのかよって(恐

で、両A面扱いの『モテ期のうた』の谷澤さんの解説。
谷澤「この曲は、スッゴイ面白くてー、ポップでー、
画期的でー・・・もー(加藤さんが援護)キャッチーでー、
これは流行語大賞を狙えると思います」
升野「マジっすか、そんなスゴイんですか?」
谷澤「スッゴイもう、モテ期!モテ期!モテ期!モテ期!」
森本「流行語大賞の前に、レコ大とか目指そうよ」

新コーナーの『思い出鑑定ング!!!』ですけど。
メンバーが思い出のCDも持参、その思い出を語って、CDがいくらか鑑定してもらうみたいな。
つか、CDの値段っていうより、思い出の値段ですけども。
で、鑑定士はブックオフで4年間バイトしててチーフリーダーだったっていう澤村ADw

とりあえず升野の思い出のCDですけど、松任谷由実の『ANNIVERSARY』だとか。
升野の話をテキトーにまとめると、中2の時に先輩にボンタンを譲り受け、それを家に持って帰って試着、ポケットの中に女性物のパンツが入ってるのを発見。
パニック状態になった升野は、窓から裏の竹薮に捨てた。
次の日、先輩に「やっぱ、あのボンタン返してくんない?」と言われる。
たぶんパンツの事だと気がついた升野は、その後で竹薮に探しに行った。
暗い竹薮の向こうが道路で、車が止まっていたんですが、その車から流れてきたのがユーミンの『ANNIVERSARY』だとかw
で、鑑定額は100円でしたw

トップバッターは横山さんですが、思い出のCDはYUIの『CHE.R.RY』(自己評価額:5,000円)
進行無視して勝手に話しだしてワロタw
第1志望校に合格したんだけど、学業と仕事の両立が大変で転校を考えたんだけど、この曲を聴いてこのまま頑張ろうって気になって転校しなかったみたいな話でした。
で、ウェディングドレスを着る企画が過去にありましたが、そん時の入場にこの曲を使用したとか。

一応、CDをチェックすんですけど、CDをクルクル回すのがウケました。意味あるんでしょうかw

で、鑑定結果は3,000円でした。
ウェデングドレスが可愛かったからっていうw
「思い出はどーでもいいんすけど」とかw
あとオープニングで名前を出してもらったのが個人的に効いてる模様w

外岡ちゃんの思い出のCDはSPEEDの『White Love』(自己評価額:23,260円)
CDシングル懐かしいですねw
友達と2人でユニット組んでデビュー目指してたそうですが、外岡ちゃんが先にスカウトされちゃったとか。
で、その友達に真っ先に相談したら「頑張りなよ」と後押ししてくれたと。
んで、その友達とよく歌ってたのがこの曲だとか。

鑑定結果は2,800円ですけど「トークの方勉強して欲しい」とかw
「でも個人的にちと応援してますんで」付け加えwww
それに対し「さっきから、とんだスケベADですね」と升野w

加藤さんの思い出のCDというか曲はHYの『AM11:00』 (自己評価額:380,000円)
「さや」だから380,000円である事を猛アピールして、升野に「うるせーよ」と殴られるw
なんか男友達に携帯で、この曲の歌詞を引用して遠まわしにコクられたみたいな話でしたかw

結果は800円でした。フツーに買取値ですねw
「その手紙ウザイっすね」とかwww

告知挟んで谷澤さん登場ですけど、思い出のCDは大塚愛の『プラネタリウム』(自己評価額:7,000円)
初めて受けたオーディションがアイドリングだったとか。
谷澤さんといえば歌がアレですが、オーデに歌は無いのかマネージャーに事前に確認。
「大丈夫大丈夫、元気に行っといで」と言われ、会場に行くとラジカセがw
無事にオーデも終了かと思いきや、総合演出の人に「ちょっと、歌ってみて」と言われたとかw
で、歌ったのがこの曲。
途中でオンデマ突入しちゃったんで、話のオチと鑑定結果はわかりませんw

で、今さらですけど大怪獣バトル逝ってみますかw
年末のドサクサで前回見るの忘れてましたw
んで、前回から響鬼の蒲生麻由が出てた模様。
なんか仮面ライダーのヒロインって出世しないっすねー。オシリーナ以外。

ツインテール(エビ風味)出ましたねグドンのエサ。

で、蒲生さんがカードから召喚したのがガイアの怪獣ガンQですけど。

サドラー増殖ワロタw
帰マン怪獣のザコキャラ扱いドイヒー。

本日の1曲は団次郎の『戦え!ウルトラマン』で。
NG主題歌ですけど、うp主がOPにかぶせて作ったみたいです。
あんま違和感無いっすねw
そんな感じで、以上です編集長!
嘆きのキング
2008-01-10

はい、本日もテキトーに更新みたいな。

で、アイドリングですけど、新コーナー『王様ならどうするゲーム!!!』
なんか王様の行動をみんなで予想するゲームみたいな。

で、こういうゲームで加藤さんだと、面白かった事無かったりもしますがw

斉藤アナエロス。

加藤さん、リアルにこういう事があったそうです。そん時の事を書くとか。
つか、善貴Dおもいっきり映ったw

「王様はウソをつく・・口が上手いんですよ」と谷澤さん。
江渡ちゃんもノッてきて「誰に対してもカワイイカワイイって言ってて、最近信じられなくなっちゃって」とか。
突破口が開かれたかって感じでしたが、そこまででしたw

ミラっちょだけ正解とか。

2つ目のテーマ。

マスクメロンで1人だけ飛び上がって喜ぶ江渡ちゃんw

ズミさん「本命」を「本名」とかw
で、汚くて読めないですけど「ハマリ中」って書いてありますw

「この王様すーごいキザなんですよ。いつもロマンチックな事ばっか言って!現実を見てない!」と谷澤さんw
今回は谷澤さんだけですね反逆の天使w

あ、そーなんですかって感じでw

「さや姉は、そんな人じゃない・・・」と横山さん。
二股かける人なのかよっていうw

今さらですけどNYRFも逝っときますか。ロックンロール!

前半ミスって消しちゃいましたよ。ロックンロール!

シーナさんパンツ見えそうです。ロックンロール!

今年はカブキロックスじゃなくて氏神一番とナントカで出場なんすね。ロックンロール!

母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね?ロックンロール!

想像してごらん、殺し屋なんていないと。ロックンロール!

裕也さん甘栗食ってました。ロックンロール!

今年もME-ISMがエロかったです。ロックンロール!

で、721で、よゐこのキンケシの番組が始まったですね。

濱口が1体1体思い出語ってるんですけど、このペースで418体全部紹介してくんでしょうか。気が遠くなりますw
これがマニアってほどでもないんですよね濱口。Ⅱ世読んでないし。

これスゲー欲しいんですけどw
つか、キンケシだけで3万で売ってくれって感じ。
や、これで10万は安いんですけどね、わかってるけど10万かよってw

地獄卍!

本日の1曲は『レモンティー』の元ネタって事でThe YardbirdsのTrain Kept a Rollin'で。
この曲エアロスミスもカバーしてますけど、B'zと共演の動画とかあってワロタw
ま、そんな感じで、以上です編集長!
フルコンタクト眼鏡
2008-01-09

はい、本日もテキトーに更新みたいな。

で、アイドリングですけども、自己紹介のテーマは『今年始めたい習い事』
①英会話
②ギター
③茶道
④塾
⑤バレエ
⑥サーフィン
⑦ピアノ
⑧ヒップホップダンス
⑨習字
谷澤さんピアノやってたんじゃねーのかって感じですけどもw

とりあえずお知らせングですけど、新曲発売イベント決定みたいな。
あ、川崎でやるんですね。
あと、加藤さんは初の凱旋ですけども。

で、『ホットファンタジーを振り返って』ですけど。

で、イベントは全部で9回って事でMC担当を決めたみたいです。
その日の曲順と内容をMCが決めるとか。
22日のMCは加藤さんでしたが、雨でライブは中止、急遽トークショーに変更みたいなw
で、ズミさんの『クリスマスについて』のトークですけど。
「行った事無いんですよ、パリにはね。海外はロスしか行った事無いですから私アイドリングで。だけどー、クリスマスといったらパリの郊外で、シャム猫片手に、ワイン片手に、こう・・・」

谷澤さんの「皮膚科に行く」ってのもゴイスーですけど、「イブは内科に行きました」とかw
や、産婦人科じゃなくて良かったよって感じですかw

あと、加藤家のクリスマスパーティーには滝口・外岡の2人しか来なかったとか。
フォンチーは呼ばれてすらなかったそうですけど、「言ってなかったかなー」とか加藤さんドイヒーwww
で、ズミさんはネッシー捜しのロケに行きたいらしいですが、同行したいメンバーの中に江渡ちゃんが。
「江渡ちゃんは誘ってないけど」とかwww

26日MCは、まいぷるさんが担当ですが、無難にこなしたとかw

28日は谷澤さんMCですけど、まいぷるみたいに無難にこなしたかったそうですが、提出案を森Dに却下され、前日だったんで泣いたとか。
で、総合演出に相談して、一緒に考えてもらったとかとか。

29日は恐怖のズミさんですが、とにかく歴史と未確認生物みたいなw
で、江渡ちゃんのメガネが本番直前に壊れたって話ですけど。

谷澤さんが「江渡ちゃん、今ウソつきました」と指摘。
江渡ちゃん、それだけは言わないでみたいな感じで土下座w
谷澤さんの話だと、谷澤さんが使ってるエビアンの化粧水でメガネ磨いたらしい。
「ふやけたんじゃないですか?」とかwww
江渡ちゃん的には、この前のバレーボール直撃が原因じゃないかと。
犯人は横山さんかよって話ですけどw
で、江渡ちゃんコンタクト使用だったんですけど、ズミさんが「顔がパッとしない」とwww

で、歴史は嫌いだから卑弥呼で挫折のフォンチーですけど、「歴史をなめんなよ」とズミさんw
あと、曲紹介のフリが「元気なおっぱいが魅力の谷澤さんお願いします」だったとかwww

30日のMCは横山さん。
外岡ちゃんの漢字一文字が去年も今年も一緒ですねみたいなw

31日は外岡ちゃんがMC担当。
あ、時間なくなったんで、とりあえずこの辺で。
メンバーには「何を話すか全部教えて」と前もって言ってあったとか、アドリブ禁止w
「その日の12時までに絶対あたしにメールして!」とか言ってたそうですが、ミラっちょと横山さんからはメールが来なかったとかw
で、ズミさんが今年一年で学んだことが「我慢すること」だそうですが、去年一番我慢したのが「トイレ」だとかwww

1日のMC担当はミラっちょでしたが話長ぇw
あとはオンデマですかね、そんな感じで。

谷澤さんのパイオツでシメときますw

本日の1曲は山崎照朝の『空手道おとこ道』でw
そんな感じで、以上です編集長!
みかんの心ぼし
2008-01-08

ゴルゴ13がアニメ化されるそうですけど、ゴルゴの声が館ひろしってどーなんですかねw
千奈美に自分がゴルゴ読んでる時は、柴田秀勝の声に脳内変換されてますw
そんな感じで本日もテキトーに更新みたいな。

さて新年一発目のアイドリングですが、こたつにみかんでマッタリとw
横山さんお手玉してんのがなんかウケましたw

球体が休館って事で客がいないし、スタッフも少なくてガラーンとしてるみたいな。3カメが無人w

で、自己紹介のテーマが『2008年の抱負を漢じ文字で表してもらいました』でしたが。
「善人になりたいんです私は」とまいぷるw
「去年までは、なんでもかんでも諦めてたんですけど・・・」と江渡ちゃん。
今年からはプラス思考で行きたいとか。
フォンチーは「諦めないっていう字です」って、諦めるって字なんですけどみたいなw

で、お知らせングですけど「みかんを食べながら、いい感じのリアクションをお願いします」みたいな。
ここでズミさんに「いい感じのリアクションの見本」をやってもらう事に。みかんを食べて一言。

「イッツ・サクセス」
「サクセスって美味しいって意味なんです、英語で」って間違ってるwww

とりあえず升野の帰郷したら近所の壽屋が潰れててローソンになってたというどーでもいい報告w
あと、アイドリング主演のミュードラの告知と音楽番付のオープニング・アクトに決定したとか。
なんかOPでPV流すみたいで。
歴代のオープニング・アクトが桑田だとかmisonoの姉とかなんですけど、ボンジョビには反応薄かったりとかw

升野が「小泉さんボンジョビ知ってますもんね」と振りますが、「私アンチョビしか知らないですね」みたいなw

で、升野に年賀状が5通しか来なかったとか。
年賀状をくれた人には今年も升野からお年玉がもらえました。

なんか気まずい人達w
ま、谷澤さんは仕方ないっすね、升野と親しくないしw

横山さん出したはずなのに届いてないそうです。

「送ったんですけど、郵便局の人が家に来て、送れませんでしたって来たんですよ」とズミさんw
升野さんと斉藤さんとPさん(門澤Pではないらしい)に送ったとか、Pさんって誰だw

ここで斉藤アナから、お年玉をあげてない4人に1発ギャグのプレゼントの提案。
で、『お正月』の替え歌ギャグがスベッて加藤さんを殴る、しかも映ってないw

で、ファン様の投稿総数がとんでもない事になってましたけど横山さんが1位で。
ま、加藤さんしか読めなかったし、あんま面白くなかったからスルーでw

で、番組終わった後PV流れてましたね。
つか、手塚先生がいるなw

本日の1曲はThe John Entwistle BandのSuccess Storyで。
そんな感じで、以上です編集長!
今Rockがヤレルコト!
2008-01-07

やってますね~NYRF。裕也さんがアメリカでチャリキこいでる、何じゃコリャw
で、昨日は体調悪だったのと、やる気ナッシングなんで全くキャプってませんみたいな。
そんな感じで本日もテキトーに更新。

あ、谷澤さん目当てにバカ殿見ましたよ、かなり久々にw
ちゃんとセリフとかあったりしてビックリしちゃいましたね。

ネタが無いからアイドリング蔵出し。放送8回目。

やっと9人揃いましたけど全員で「トツギーノ」拍手と被った。
「人のネタでスベんないでもらえるかな」と升野w
自己紹介のテーマが『好きなマンガ』でしたけど。
①浦安鉄筋家族
②NANA
③デスノート
④ドラえもん
⑤四コママンガ
⑥マックスラブリー
⑦こち亀
⑧僕らがいた
⑨デスノート
まいぷると横山さんカブッたw
加藤さんは桜(もも)ナントカの営業じゃなくてマジで肩壊したんでしょうか、酷いな外岡ちゃんw

で、今回のガンバリングは『チョーキング中の表情』

お手本はサンタナ、スティービー・レイボーン、ポール・コゾフの3人。

アホみたいな顔してますねw

今回チャレンジするのは、谷澤・江渡・滝口。

かなり危険度高いですけどもw

ズミさんは石森章太郎先生の自画像みたいな顔になってますねw

石本アナと門澤Pもw

谷澤さんデビューして1週間ぐらいですよねw

ファン様は横山さんが1位でした。
テーマは『アイドリングメンバー!!!にかわいいニックネームをつけて下さい』でしたけど、あんま面白くなかったんでスルーしますw

アピール獲得は加藤さんで。

で、ガンバリングはブリッジしながらアピールですけど江渡ちゃん。

ミラっちょはエクソシストみたいになってましたw

ダメだ全くヤル気しねーって感じで。ノア見て寝るわw
本日の1曲は『イナズマン』のOPで。イオズナンって何だw
ついでだから『イナズマンF』も。
そんな感じで、以上です編集長!
春日さりあ&秋葉えみりセット
2008-01-04

昨日はアキバ逝ってきたんですけど、今年の初買い物がコレっすよw
そんな感じで本日もテキトーに更新みたいなー。

で、昨日の日テレプラスの番組に舞美様が出てたんですけど抱き合わせドイヒーw

来週からMXでヴェッカーシグナ再放送するみたいで、その前夜祭のSPも再放送してました。
これ見逃したんでありがたいです。

で、アクション俳優の和田三四郎の印象ですが、「運動神経がいい」と穂乃果はんwww

つか、くつろいでんなw

おっ!

メイキングでのありがたいパンチラ。

穂乃果はん普段はメガネなんですね。

つか、このメガネ自前だったんだw

で、鮎川穂乃果がMCを務める371の番組に葉月あいちゃんがゲストで来ました。感動の再会w

穂乃果はん異常に指が曲げられるっていうw

やたらに仲良いトコをアピールw
つか、ミクロマン早く出せよって感じですよねタカラトミー。
3月に延期とかマジ使えねー。

で、全日本フィギャですけどエキシビジョンやってなかったんでエキシビジョン。
とりあえず西野友毬。この衣装パイ出そうw

武田奈也ちゃんはキャワなんですけど、たまにガンツ先生みたいな顔になってますよねw

Y.Nさん。

ワキ。そんな感じで。

お宝も放出しときまっか。とりあえずトゥナイトの中山あい。
絶叫マシーン乗ったり北野誠にセクハラされたりw

アルテミの優香ちゃん。この写真集とビデオ買ったわw

これは有名なヤツですか、めちゃイケで西本はるかのポロリっていう。
つか、どの辺でポロリでしたっけ?最後のコマでしょうか?クソ画質なんでよくわからないw

つか、これは影ですよね?桜庭ならこのくらいデカグロですけどもw
これでお宝のストック無くなっちゃったんで、またキャプしないとねーみたいな。

本日の1曲はBlind FaithのUnder my Thumbで。
そんな感じで、以上です編集長!

あ、150万自分で踏んだwww
モルモット部隊2
2008-01-03

結局3日連続で外出しなかったわ、クソ寒いしw
そんな感じで本日もテキトーに更新みたいな。

で、昨日やってた『バクロス』とかいう番組にアイドリングが出るって事でチェキしてみました。
なんかタレントがゲームやって負けたら恥ずかしい話を暴露されるというアレな番組w
アイドリングはアシスタントみたいな感じでしょうか。つか、谷澤さんwww

ゲームの説明VTRはアイドリングが・・・つか、こっち放送してくんねーかなw
で、どっかで見た事があるゲームばっかりなんですけどデジャブ?

ま、そんな感じでした。

で、ネタも無いんで、Aiaiの総集編キャプってみまった。
とりあえず最初はこんな感じでしたみたいな。宴会場?

加藤さん、よくここから脱出できたなって感じの桜(もも)ナントカですけどもw
つか、たかだか2年ぐらい前なのにスゲー若く感じます加藤さんw

なんでしょうかこれはw

2回目からビミョ~にグレードアップしてメガネw

MCでヲタにマジ説教する人がw
つか、松嶋さんも若いですね。

露骨に誰かさん推し編集ですけどチュップスw

ハマちゃん出没してましたw

ハレパンさん。

リトレンさんですけど、こちらも露骨な編集でw

鬼になれなかった人とかw

Perfume出てたのねみたいな。
自分はあんま興味なかったりもしますけどもw

バレーも逝っときますか。
イタリアのフェレッティー選手。とりあえず優勝決めたブラジル戦。

こっちはキューバ戦。これでバレーボールの在庫切れですw

これだけじゃアレなんで、本来なら元日にやる予定だった団塊ジュニアが懐かしいCM特集やります。
『丸大食品 ウインナー』
とりあえず懐かしいなって感じで。
『グリコ カプリソーネ/ペロチュー』
カプリソーネとかあったなーって感じですかw
ペロチューはよく食ってましたよ。
キャンディーをメーナーするとガムになって1粒で2度おいしいっていう貧乏菓子w
『ハウス 本中華 』
オレがよく使うギャグの「なんちゅうか本中華」の元ネタCMですけども。
つか「なんちゅうか本中華」のVer.は探しても無かったです。
とにかく司会は巨泉の時代。
『ハウス つけ麺』
はらたいらCM出てたねーて感じですけどもw
つか、アツアツで食うんなら最初から本中華でよくね?
ナウなヤングがこれ見たら貧乏クセーとか思うんでしょうね、そんな時代だったんだよwで、高瀬春菜といえば、買ったまま見てない『卍』のDVD見なきゃ。
『ハウス わかめ王風麺』
わかめ付く前は美味しくなかったのかよって話ですけどもw
『大塚食品 ボンカレーゴールド』
やっぱボンカレーゴールドはコレだろって感じでw
歌ってんのが大野克夫だったりとか。
なにげに『ミスターBON』のタイトルでシングルカットされてます。
『デミュートサンスター』
こんなくだらないCMあったなって感じでw
『大塚 マイクロマジック』
これは大流行したCMですよねwww
つか、マズかったですよねマイクロマジック。
で、和歌子Ver.もありましたねw
こっちはチンチン連呼。いい時代でしたw
『日清 たこ焼きラーメン』
マジだぜ。これ食った事ありますよ。
むせちゃって鼻からラーメン出ちゃった思い出がありますw
『東京ガス』
あ、西念ちゃんじゃないですw
『ヤマハ マイバンド』
よく考えたら失礼なCMだよw
『太田胃散』
レオタードエロスw
『君野園』
面白くもなんともない関東ローカルCMでシメときましょうねってな感じでw
本日の1曲は南明奈の『とんちんかんちん一休さん』で。酷いなw
そんな感じで、以上です編集長!
魔人現る
2008-01-01

あけオメンコ~今年もよろチンコ~ってな感じで本日もテキトーに更新。
アレですよ、ホントは夜中に新年の挨拶程度の更新しようと思ってたんですよ。
で、更新ボタン押したら「ログインに失敗しました」画面が出てきて苦労して書いたテキスト全部パーw
こういう時に限ってコピーすんの忘れてるしで最悪。新年早々FC2死ね。
つか、新管理画面になってからマジ使いづらいです。

で、今日から1月って事で毎月恒例のアレ逝きます。
1月のアクセスワードランキング!
1 とんかつ村 1847
2 t 248
3 フォンチー 96
4 アイドリング パンチラ 76
5 伊藤さおり 水着 55
6 とんかつ村 49
7 モロ画像 40
8 藤吉久美子 jpg 36
9 アイドリング とんかつ 36
10 まいぷる 32
はい、ツマンネw
で、こっからはお楽しみのアレなワード。
「コンボイがゴリラ」
「天てれ細川藍全裸」
「安藤美姫 おりもの シート」
「藤子・とんかつ・不二雄」
「3Dとんかつ」
「顔面騎乗にっぽん」
「銀河鉄道999 獣姦シーン」
「悲しいけどコレとんかつなのよね」
「とんかつ村のたぬきさん」
「ちょっと とんかつ 盗んできて」
「とんかつベット」
「とんかつ投げ 宇宙バージョン」
「とんかつみたいなババア」
「おはガールキャンディーミントまどかのセックス」
「ベリーズとんかつ」
「ビックリマンとんかつ」
「フォンチーvs赤塚不二夫」
「キラーカーンにとんかつあげて」
「ギザシコりたい」
「オグシオではシオ派」
今月はちとイマイチですかw
で、今月のMVPは「フォンチーvs赤塚不二夫」で。

で、すでに今さらな感じですけどレコ大ナビ。
Dレコの調子が悪なのか突然変異でスタンダードサイズになっちゃってましたよw
これはマジでヘコみました。消えた両端の画像はどこ逝ったんでしょうか・・・。

で、レコ大ですけども。

岡井ちゃんがイイ女に映ってるw

ワキ。

で、最優秀新人賞受賞後の楽屋の中継ですけど。
とにかく℃-ute受賞おめでとうみたいな。
つか、消えた両端画像はどこ消えたんだよってw

で、紅白フラッシュですけど、恒例の萩原イジリ。

お前が大丈夫かって感じですよw

で、いきなりタマキン映っちゃったか思いましたけどもw

で、トップバッターのハロプロ軍団ですけど、ババアさっさとどけw

本体はなにげに今年の曲歌わしてもらってなかったりとかw

ベリちゃん。

都会っ子。

愛理ちゃんナイスショット!

マイマイもw

で、エッグも合流してなんだか知らない曲。

よ~し西念ちゃん探すぞーとか気合入ってたんですが、探すまでもなく目に飛び込んで来ましたw
西念ちゃん恐るべしwww

で、香西かおりのバックコーラスでハローが参加ですが、熊井ちゃんフライングwww

ま、そんな感じでした。

で、全日本フィギャのフリー逝きますか。とりあえず浅田姉。

西野友毬。

澤田亜紀。

武田奈也。

中野友加里。

ワキ。

Y.Nさんワロタw

新年1発目の曲はAretha FranklinのI Say A Little Prayerです。
なんか聴いててゾクゾクしてくんねってな感じで、以上です編集長!